大野市の観光スポット
皆さま こんにちは😃
源平酒造です。
いつも「いいね👍」ありがとうございます!
本日5月4日は「みどりの日」
自然を愛する生物学者であった昭和天皇に関する祝日
「昭和の日」と「みどりの日」が
毎年どっちだったかしら?となる私(阿部)です💁🏻♀️
自然に親しみ、恵みに感謝する日ということで
大野市の名所「御清水」に行ってきました(直売所から徒歩10分程にあります)
大野は水の町と呼ばれ、地下水が豊富なのです。
大野市街の至る場所に湧水地があります。
日本の名水百選に選ばれたここは城主のご用水で使われていたことから
敬意を表す「御」をつけ「御清水」または「殿様清水」と呼ばれ
古くから飲み水、生活水として利用しています。
決まりとしては上流から飲料水、冷却水場(洗濯場)、野菜洗い場と
それぞれ分けて使うというのがルールとなっています。
漏斗やひしゃくが置いていますので
遠方から水汲みに訪れている方もいらっしゃいます。
朝方には山菜を洗っている方もいますね🦀
飲み口は柔らかくて、まろやか
夏は冷たく、冬は温かい地下水です。
水温は年中だいたい15℃前後🐥
ここ大野市の約6割は直接井戸からポンプで
地下水をくみ上げて飲み水や生活用水に利用しています。
この御清水のほかにも湧水スポットがいくつもあるのです。
七間通りや五番通り。
源平酒造から一番近い場所は「石灯籠会館清水」です
人間の体のほとんどが水で出来ていますから
普段口にする「水」は大事なのですよね。
ちなみに私(阿部)の体のほとんどは
そう!酒で出来ていると思っています・・・🍶🍺🍷
今のやりたい事は休日、好きな時間に起きてそのまま酒を飲みながら
食べたいものを作って、
キッチンドラ〇カーですね(笑)
ですが、キッチンでお酒を飲みながら作るって楽しいですよね🍶
余談ですみません🦧
ゴールデンウィーク中も直売所は平常通り営業しております。
源平の杜氏と共にお待ちしております☺️
源平酒造公式ホームページ
htttp://www.genpeishuzo.com
オンラインショップでも好評販売中!
ここでしか買えないお得なセットも充実!!
お買い上げ5,000円以上で送料無料です。
◎越前大野堪能セット 販売中です!
受注生産のため、1週間ほどお届けに日数を頂いております。
https://www.genpeishuzo.com/blank-10
今すぐアクセス!
福井県大野市の特産物や市民がこよなく愛する郷土料理を
真空にしたパックと一緒に源平の酒をセットにして販売中
ご自身の今夜の晩酌に、どなたかの贈り物にもいかがですか。
調理済みなので、開けてそのまま、湯せんや
お皿にあけてレンジで温めてもよし!
どれもそのままでも美味しいですが
レンジで温めてもさらに美味しいです。
●越前大野晩酌セットA
→ https://bit.ly/3detHr0
里芋の煮っころがしとたくわん煮をお付けします。
たくわん煮はほんの少しピリッとしており
純米酒との相性抜群です!お酒もたくわんも進むセット!
価格 ¥3,500(税込)
●越前大野晩酌セットB
→ https://bit.ly/2zWkQfr
旨味がギュッと染みた厚揚げ煮と大野の有名特産物「里芋」の煮っころがし
福井県は厚揚げの消費率が多いくらいポピュラー食です。
和からしをつけたり、そのままでも
アレンジとしては小松菜を添えて一緒に食べても美味しい!
端麗辛口の純米辛口で進む一品です。
価格 ¥3,800(税込)
●越前大野堪能セット
→ https://bit.ly/3fljkDY
夏至から数えて11日目の半夏至に串に刺さった鯖を一匹食べるのが
大野市の恒例行事。田植えで疲れた身体を癒し
暑い夏を乗り切るために殿様がふるまったことからきています。
脂ののった鯖をそのままかぶりついて味わいませんか?
白いご飯の上にほぐしてのせてもよし
大根おろしをのせても美味しいです!
お米の甘味と華やかに香る純米大吟醸と一緒にいかがでしょうか。
飲み飽きしないからこそ、丸一匹の鯖とで飲み切っちゃうかも!?
価格 ¥4,500(税込)
●その他、単品や食品セットもご用意しております!
詳しくはこちらから→https://www.genpeishuzo.com/blank-10
オンラインショップ内では他のお得なセットも販売中!
贈り物に最適な源平セットもご用意しております!
大切な方へ季節のあいさつにもいかがですか
Instagramも更新中!
ぜひ「いいね!」やコメントお待ちしております。
http://www.instagram.com/genpeishuzo1673/
アプリをお持ちの方は「@genpeishuzo1673」で検索!
Facebookも更新中です!
「@genpeisyuzo」で検索ください。
ぜひ、いいね👍やコメントお待ちしております☺️
最近、ダブルガーゼの布マスクを作りまして。
マスクをする日が続くとどうしても擦れからくる肌荒れに
悩んでいましたが、布マスクにして改善
いろんな布マスクに手を出しそうです・・・
余談ですみません(2回目)🦧
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。